引き抜きの話

私に限らずよくバンコクでは良くある話です。それは「引き抜き」です。友人についても腕が良いと評判の料理人だったことからバンコクで引き抜きがあり、転職しました。友人が転職したのは和食系の居酒屋です。「ホテルよりも条件面がいいから」といった理由で転職しました。

私もタイでの生活やホテルでの仕事にも慣れてきたころ、少しずつ知り合いが増えてきました。タイは物価が安くことから気軽に飲みにいけるので、飲み会も毎日のように参加していました。

メンバーについては現地採用の人や駐在員、自営業などさまざまな人たちがいます。私が声をかけられたのは、自営業をしているという知人で恋人(タイ人女性)と高級和食店を経営したいといった話からでした。

友人と同じように「勤務先のホテルよりいい条件で受け入れる」といったことからスタートしました。

私は給料もあがるし、違う職場も悪くないなと思い話を受け入れることにしました。これがタイで2つ目の職場となります。

日本では転職はあまりいい目を向けられませんが、料理人の世界では転職はけっこう当たり前のことです。引き抜きでの転職はそれこそ光栄なことといえます。腕と包丁さえあればどこでも食べていけるのもまた料理人の強みです。

タイでは大卒でないとワークパミットが出ないといった話が多いのですが、料理人はあまり関係ないようで高卒でもワークパミットは支給されます。職種にもよるのかもしれません。私の場合、特にそうしたことを咎められることもありませんでした。

引き抜きについては新規開店のお店だったので、一からのスタートでした。また退職にあたり勤めていたホテルでも日本人の料理長を探してほしいと依頼を受けていたので、日本の後輩に声をかけたところ後輩は快く承諾してくれ、すんなりと後任に決まりました。

ここはタイなのでこうした律儀なやり取り(日本人として当然のやり取り)は一般的ではありませんが、2年間お世話になった職場への礼儀としてこうした形で去ることができとても良かったと感じています。